商品の特長
ドライフルーツを使った本格的で濃厚なサングリアを簡単に楽しめるセットです。農家さんが心を込めて大切に育てたフルーツなのに、規格外という理由で食べる人に届かないのはもったいない、という想いでドライフルーツを製造する「BLUE BLUEBERRY FARM」さんと連携し、商品化に至りました。
ワインが大好きな人のためのサングリアベース
甘さは控えめ、ワインの味はしっかり楽しみつつ、フルーツとワインをおいしく融合させた香り高い味わいです。使用するフルーツは季節で変わりますが、リンゴをベースに、柑橘系やベリー類などが入ります。スパイスもしっかり効いているので、深みのあるサングリアに仕上がります。
マジア・J・メルロ アルケミー・ワインズ
赤ワインの主要品種である厳選したメルロー種のみから出来る、世界中で人気の辛口タイプの赤です。メルロー種特有のミネラル感あふれ深みのある味わいが特徴です。ベリー系、カシス系の香り、なめらかのある程よいタンニンがバランスの良さを感じさせます。全体のボリュームは十分あり、ラ・マンチャ名産の土鍋の煮込み料理などとの相性が良いです。
原産地:スペイン、カスティーリャ地方
タイプ:赤
品種:メルロ100%
味わい:ミディアムボディ
アルコール度数:12%
内容量:750ml
サングリアの作り方
サングリアの作り方
1. 準備
サングリアを作る容器(ピッチャーや蓋付きの大きめの瓶)をご用意ください。またワインは事前に冷蔵庫で冷やしてください。
2. 材料の投入
容器に、袋の中にセットされているパウダーミックス、スパイス、ドライフルーツをすべて入れてください。
3. ワインを加える
ワインを300ml注ぎ、パウダーが溶けるまでよくかき混ぜてください。お好みで氷を入れてもOKです!
4. そのまま飲んでも、冷やして飲んでもおいしい!
すぐに召し上がることができますが、冷蔵庫で15分程度冷やすと、フルーツの味が染みこみさらにおいしいサングリアになります!
2回目の楽しみ方
1.ワインを追加する
1回分のサングリアを飲み終わった後も、ドライフルーツやスパイスにはまだおいしさが残っています。
再び300mlのワインを注ぎ、2回目はオレンジジュース50mlを加えてください。
2.寝かせて深みを出す
2回目は冷蔵庫で冷やす時間を少し長めにすると、フルーツの味がワインに移り、より深みのある味わいになります。
残ったドライフルーツの活用法
1.そのまま食べる
残ったドライフルーツはそのまま食べてもおいしく召し上がれます。
2.ワインジャムにする
長く漬けていた場合は、重量の30〜40%の砂糖を加え、弱火で20分以上煮てください。ワインの風味を活かしたジャムができあがります。
バイヤーおすすめコメント
フルーツの甘みと酸味がしっかり味わえ、シナモンの香りで大人の風味も楽しめるサングリアです。このサングリアはフルーツの風味とワインの旨味を存分に楽しむことができて、サングリアの概念が変わりました。赤ワインの代表品種である、スペイン産のメルローワインとセットでお届けをするので、ぜひそのままご自宅でサングリアをお楽しみください。
Kuradashi e-giftとは