手軽に食べれるおこわを16種類セットにしてお届けします。
北海道産の小豆を加え、一段と玄米ごはんをおいしくしました。
小豆には、たん白質や食物繊維が多く含まれ、栄養バランスもさらに向上します。
国産のちりめんと高菜の塩漬けをトッピングした玄米ごはんです。
思わずおかわりしたくなる素朴な味わいをお楽しみください。
玄米の食感と味がスパイシーなカレーにとてもよく合います。
玄米ごはんが好きになるおすすめメニューです。
玄米にトマトソースを合わせるとリゾットのような味わいがあります。
これもまた玄米ごはんが食べたくなる逸品です。
もち米(佐賀県産「ヒヨクモチ」)、大納言小豆(北海道産)、「一の塩」(唐津産)を素材とし、小豆の煮汁をかけながら蒸しあげた昔ながらの「赤飯おこわ」です。
博多の銘柄鶏「華味鳥」を使った「かしわごはん」です。九州の本場炊き込みごはんをご賞味ください。
生姜の効いた鶏そぼろ(華味鳥)と酢飯との味わいは絶妙です。1釜ずつ炊き上げ、シャリ切り(酢合わせ)した手作り「シャリ」の食感も旨さを増します。
炊飯、酢合わせ、根菜類(国産)の味付け、一手間一手間、心を込めて作りました。
素材の味が生きた自慢の「ちらし寿司」です。
塩漬けの高菜に香ばしい桜エビをふんだんにトッピングしました。
「海の幸」と「山の幸」との定番のおいしさをご賞味ください。
北海道産「黒千石大豆」を原料とした「せいろ蒸しおこわ」です。黒豆の旨味としっかりとした食感がおこわを一層味わい深くします。黒米も加え、色鮮やかに仕上げました。
鹿児島県産「黒米」入りのおこわはほんのり塩味、栗とさつまいものほどよい甘さがよく合います。
鶏肉と、ゴボウやにんじんを加えた具材たっぷりおこわです。手間ひまかけて調理した国産素材のうまさをご賞味ください。
天然紅鮭のほぐし身としめじをトッピング。素材の味が活きた味わい深いおこわです。
長崎で水揚げされた新鮮なブリを独自の製法でふっくら照り焼き、トッピング。
ブリの旨味とご飯がベストマッチ。
ジューシーな「博多和牛」をブランデーでフランベしました。ガーリックの風味が一層ご飯をおいしくします。
霧島山系の清らかな湧き水で育てられたうなぎをコク深いタレでふっくら焼き上げ、トッピングした贅沢なおこわです。