野菜は全て国産の野菜を使用しています。調理工程においてアミノ酸系調味料や、食品添加物は使用していません。
【豚の角煮】
しっかりと時間をかけて油抜きをした豚バラ肉を丁寧にカットし、秘伝の調味料でじっくり煮込んだ本格豚の角煮。ご家庭で作るには手間暇かかる一品も、常温保存・また開封してレンジでチンすれば1分で食卓に並ぶうれしい1品です。ごはん、お酒のお供にピッタリです。
【さばの煮つけ】
内野家の創業以来、大人気商品のさばの煮つけです。味噌は使わず、醤油煮となっています。サバ独特の臭みを感じさせず、旨味を引き出す製法で調理をしています。ノルウェー産の脂ののった大きめのサバを厳選して使用。
【煮込みハンバーグ(豆腐入り)オリジナルソース】
豆腐の入ったヘルシーなハンバーグです。内野家特性のオリジナルソースは昔お母さんが作ってくれた家庭の優しい味を再現しました。ハンバーグは100gで食べ応えもあると好評です。
【牛すじこん煮】
国産の牛筋にくを使用。ボイルの後、手作業でカットをして、大鍋で煮込む伝統製法で、牛筋肉の余分な脂を除去し、柔らかく煮込んだ商品ですが、固くなりすぎない程度のすじの食感を残しているのが特徴です。ご家庭での一品はもちろん。ビールのおつまみや、卵焼きの具材として牛すじオムレツにしてもおいしいです。
【揚げいわしのオリーブオイル煮】
国産のイワシを下処理し、下味をつけて一度油調し、ニンニク、鷹の爪、バジルを香りづけに加えて、オリーブオイルで煮込んだ手間暇かかった一品です。内野家にはめずらしく洋風な一品で、おかずオイルサーディン風です。ご飯のお供というよりも、おさけのおつまみにおすすめです。
【タンドリーチキン】
オリジナルのタンドリーチキンソースで鶏肉と絡めた、スパイシーですが、やさしさのある一品です。晩酌のビールのお供に。また小学生のお子様には野菜と一緒にそのまま白ご飯にかけるとタンドリーチキン丼としても大変おいしく召し上がった頂けおすすめです。
【鶏団子甘酢】
国産の鶏肉を使用した鶏団子を使用しています。本格中華味というよりも、家庭で作ったお母さんの鶏団子甘酢のイメージのやさしい懐かしい味付けです。国産の竹の子、人参、玉ねぎの旨味も感じられる一品です。
【ごぼうと牛肉のしぐれ煮】
国産のごぼうを使用。内野家独自製法により、すじのない柔らかい仕上がりです。国産牛肉の旨味を凝縮し、手切りした生姜がピリッとアクセントとなり、具材として一緒にお召し上がりいただけます。ご飯のお供にはもちろん、お父さんの晩酌の一品としてもおすすめです。
【筑前煮】
全てが国産素材にこだわった一品です。ご家庭では用意するのは手間のかかる、竹の子、ごぼう、人参、シイタケ、こんにゃく、鶏肉を丁寧に下ごしらえをし、甘辛く仕上げました。もう一品ほしいなという時にぴったりの一品です。
【じゃがいもコンソメ煮】
じゃがいも、人参、玉ねぎを特製のコンソメスープで煮込みました。味のアクセントに、国産のウィンナーとブラックペッパーを使用。洋食の副菜として、大変おいしく便利な一品です。
【ひじきの五目煮】
栄養満点のお惣菜ひじきの五目煮、人参やこんにゃく、油揚げ、大豆と具材もたくさん入っていて、お子様からご年配の方まで、幅広い年代に好評な商品です。常温で保存ができるので、あと一品ほしいときや、朝ごはんにちょっと開封して食べると朝から栄養もとれて、元気に1日のスタートできるうれしい商品です。
【鶏と大豆の旨煮】
国産の鶏胸肉と北海道産の大豆を使用した栄養価の高い一品です。お豆はふっくら、お肉は歯ごたえもあり、おいしく仕上がっています。こんにゃく、人参といろいろな食感も楽しめて、食べだしたら、ついついお箸が伸びて止まらなくなる一品です。
【たっぷり野菜の大豆ケチャップ煮】
国産の大豆、人参、じゃがいも、えのき、ズッキーニの5種類の野菜を食べやすいケチャップ煮に仕上げました。ケチャップの味が勝ってしまいがちですが、内野家独自の製法により野菜それぞれの味と食感を残し、酸味は控えめのやさしい味付けが特徴で、特にお子様におすすめです。
※種類はお選びいただけません。